
ROBERT MAPPLETHORPE (1946-1989) 右:Patti Smith / Dream of Life Arista AL-8553 1988年 左:Swans / The Burning World Uni Records uni-601 1989年 ロバート・メイプルソープ という人は、1980年代のアートの世界では本当のスターだったんだと思います。写真家がアーティストとして世界各国で展覧会が催されるということは、今後もうないのではないかとも思う。メイプルソープは、右のアルバムの「パンクの女王」と言われたパティ・スミスとの関係が有名で、彼女の1975年のデビュー・アルバム「 Horses 」の方が評価が高いのですが、残念ながら現在私は所有しておりません。「ドリーム・オブ・ライフ」は、彼女が1980年に結婚を機に音楽活動を休止していた後の復活のアルバムで、1987年に撮影したメイプルソープ撮影のポートレートが使われました。彼の写真の多くは割と「即物的」で「情緒性」はあまり私には感じられないのですが、ことパティ・スミスのポートレートとなると、全然違う印象を受けます。 写真家の被写体として「花」は、特に珍しいモーチフではないのですが、メイプルソープのそれは「自然美」ではなく「造形美」という言葉がふさわしい作品で、私にはスタジオでポーズをとるモデルのように感じられます。 右のパティ・スミスのレーベルは、大手メジャーだからなのか「ダサい」デザイン。独自のカスタム・レーベルにして欲しかった。左のスワンズのレーベルは大手MCA傘下で、すっかり聴きやすくなった。プロデューサーは、あのビル・ラズウェル。 Laurie Anderson / Strange Angels 1989年 ローリー・アンダーソンというアーティスト/ミュージシャンも80年代に活躍しましたね。これもメイプルソープの写真ですが、彼はこのアルバムが発売される数ヶ月前にエイズで亡くなっています(享年42歳)。 メイプルソープの写真がレコードジャケットに使用されているのは、パティ・スミスを除けばそれほど多くはありません。彼が得意とする被写体は過激な物が多く、独特の象徴性があ...